3次元のあらゆる位置を計測する、センサーロボット『BambooBot』

天井近くも床下も、自在に計測。
BambooBotは、高さ40cm〜3mの範囲を自由に昇降できる伸縮機構付きセンサーロボットです。
特許取得の巻尺機構により、狭所・高所でもセンサーやカメラを最適な位置に自動展開できます。

あらかじめ設定したルートを自律的に巡回しながら、温度・湿度・空気質・映像などのデータを収集。
その情報を3Dマップ上に可視化したり、既存の設備管理システムと連携させることも可能です。

人手をかけずに異常の早期発見や環境変化の把握ができ、保守業務の効率化と建物利用者の快適性向上に貢献します。

イメージ動画

コンセプト


電灯の照度計測、休憩スペースの空気質の計測、エアコンの水漏れ検知など、センサーやカメラを上下させながら、設備点検をして回ることが可能です。

用途例

先端には様々なモジュールを搭載することができるので、色々なシチュエーションで活躍することができます。

先端に360度カメラを搭載した例
先端に360度カメラを装着することで、天井近くの撮影を行うことができたり、屋内をくまなく回ってCGモデル化を行うことなどができます。

先端に風量・風速計を搭載した例

安全機能

BambooBotに搭載されたセンサにより、周囲の状況をリアルタイムで把握。人や障害物の存在を検出した際には安全に停止、安全確保後は自律的にルートに復帰します。

  • 固定センサーは設置する際に工事が必要であったり、大量のセンサーを購入する必要があり、ロボット1台だけ用意すれば良いBambooBotの方がコストパフォーマンスに優れています。
  • 固定センサーは測定する位置を変えることは容易ではないですが、BambooBotは計測位置を柔軟に変えることが可能です。

原理

BambooBotの昇降機構は、2対の巻尺を重ね合わせモーターで送り出すことにより実現しています。2対のアルミテープは巻尺ケースに巻装されることにより、小さいスペースから大きな距離を突出させることが可能です。

活躍できるシチュエーション


BambooBotは、空調管理、警備、設備点検など、さまざまなシチュエーションで活躍することができます。

    お問い合わせ


    製品について協業についてその他

    TOP